fc2ブログ

宮城・仙台で古本の宅配買取/出張買取 仙台ファーストブックスブログ

宮城・仙台で古本の宅配買取/出張買取 仙台ファーストブックスブログ ホーム »
当店HPはこちらからどうぞ・http://sendaihuruhon.com/ お問い合わせは、メール:info@sendaihuruhon.com またはお電話:022-290-6113/080-2825-5478(受付時間9:30~21:00) までお願いいたします。 右側の「メールフォーム」からも受け付けております。 (24時間以内に必ず返信いたします) ◆◇当日の出張買取も可能です◇◆

学生のお客さまからの買取が多くなってきました

こんにちは、仙台ファーストブックス店長のスズキです。

今日はいいお天気でしたので、洗濯や、家中の窓を全開にしての掃除などに精を出しておりました。
外に干したおかげで洗濯物は早々と乾きましたし、干しておいた布団もふかふかです。
なかなかに清々しい気分でブログを書いております。

今週はこの3月に卒業を迎える学生のお客さまからのお問い合わせが一気に増えまして、昨日は5件、買取にお伺いしてまいりました。来週も既に6件ほど、ご予約いただいております。

さて、今回のブログでご紹介するのは、当店でも初めて買い取りさせていただいた専門学校のテキストになります。
写真はこちら。

005_201502211707306af.jpg

端の方にマクロ経済学の洋書がありますが、これは別のお客さまからの買取品です(写真撮影に失敗しました・・・)。
専門学校に通われている、とのことでしたが、眼科系の専門学校というものにさっぱり思い当たるフシがありませんでしたので、お客さまに伺ったところ、東北文化学園専門学校に「視能訓練士」という資格取得を目指すコースがあるんだとか。

「視能訓練士」、う~ん、どこかで聞いたことがあるような気がしないでもありません。昔、目に石があたって怪我をした際に、お世話になったことがあるかも。

初めて見るテキスト、参考書類でしたが、さすが医学書なだけあって、なかなかの買取額になりました。

当店では看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、視能訓練士、義肢装具士、臨床心理士、管理栄養士、歯科衛生士、保健師、助産師、衛生管理者、衛生検査技師、救急救命士、精神保健福祉士、社会福祉士、歯科技工士、はり師、きゅう師、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、診療情報管理士などのコ・メディカル(医療従事者)の教科書、テキスト、参考書の買取を行っております。

医学書は現行版であれば、高額での買取が可能です。
お売りいただける医学書がございましたら、ぜひ当店にご依頼くださいませ。
お問い合わせ、お待ちしております。


スポンサーサイト



工学系の専門書の買い取り

こんばんは。
仙台ファーストブックス店長のスズキでございます。

今日は仙台もすごい雪ですね。去年は結構降った記憶がありますが、今年はほとんど雪が降らず、乾いた道路を走っておりますと、スタッドレスタイヤを履いているのがもったいなく感じられておりました。わたくし的にはやっとスタッドレスを履いている意義を実感でき、嬉しい限り(?)ですが、お出かけの際は皆様お気をつけ下さいませ。

それでは本日の買い取りのご紹介です。
青葉区にお住まいの学生のお客さまからのご依頼で出張買取にお伺いいたしました。

045.jpg
058.jpg
071.jpg

宮城県内の工学系の大学教科書・参考書・テキストなどはかなり見てきましたが、余り見たことのないものばかりです。
何でも医工学という分野を専攻されているそうで、医療系の専門書も混じっております。

「学生は車を持っていないので、お店に持ち込むのは難しい。出張買取に来てくれると助かります。」
とのうれしいお言葉をいただきました。
ありがとうございます。

仙台ファーストブックスは元気に出張買取中です(今、外を見ましたら、かなり雪が積もっておりましたので明日は元気でないかもです。(^_^;))。みなさまからのご依頼、お待ちしております。

お客様からの買取をおことわりする古本屋さんの話

ご無沙汰しております。
仙台ファーストブックス店長のスズキでございます。

前回の更新より、だいぶ時間がたってしまいました。
ブログの更新はサボっておりましたが、お客さまから買い取りしては売り、買い取りしては売り・・・
と、古本屋としての通常の業務はしっかり行っておりました。

これも買取をご依頼して下さるお客さま、当店よりお買い上げ下さるお客さまのおかげです。
今年も仙台ファーストブックスをどうぞ宜しくお願いいたします。

さて、今日は私がちょっと驚いた話を書きたいと思います。

先週のことですが、仙台市中心部にほど近い、青葉区のお客さま宅に出張買取にお伺いいたしました。
もうすぐお引っ越しされるということで、学生の際、研究や論文をお書きになられた際に集められた本などをお売りいただきました。

査定が終わり、世間話のなかで、お客さまより、実は以前に近くの古本屋さんに持ち込んだところ、
お店の方に『経営が苦しいので買取はしない(していない)』と買取を断られたというお話をお聞きしました。

当日買い取りさせていただいた本ですが、少々年代が古いものもありましたが、
思想・哲学系の良い本ばかりでした。需要は少ないですが、値が落ちることはなく、大半は売れていくような本です。

いわゆる古書のような、古いものに関しては、昔から付き合いのある、大学の先生や研究者の方といったお客さんもいるでしょうし、当の古本屋さんも得意なジャンルでは無いのかな・・・、と思うのです。

そういえば以前こちらのブログでも取り上げました、言語聴覚士関係の専門書を売りに行ったところ、『医学書の買取はしていない』と断られたというお客さまも、店名をお伺いしたところ、こちらの古本屋さんでした。

そもそもお客さまからの買取が無いと、商品が仕入れられませんし、商売ができないのでは無いのかな、
と思いますが、どうなんでしょうか。市場など、他のルートから商品を仕入れているのかもしれませんし、お店の方言うように、本当に在庫が捌けず、買取する現金が無いのかもしれません。

場所柄、学生、研究者や大学の先生が多いところですので、
買取に持ち込む→買取を断られる→捨てる
なんて流れになってしまったら、もったいない限りです。

当店も商売の機会を失いますし、お客さまも大切な本を売ってお金に替えることができない(さらに捨てる手間が増える)、
まだまだ読まれるべき本が流通せず、ゴミとして処分されてしまう、と逆Win-Winとでも呼ぶべきサイクルになってしまいます。

なるべく早く、当店もこちらの近くに買取センターのような店舗を構えようと物件を探しているのですが、
店舗物件自体が少なく、なかなかよい物件がありません。

これから3月にかけての卒業、お引越しシーズンで、本の処分を検討されている方も多いと思います。

捨てる前にぜひ一度、仙台ファーストブックスにお電話下さい。
お電話、メール、お待ちしております。










新たに倉庫を借りました~

こんにちは。仙台ファーストブックス店長のタケトです。

前回の更新から2ヶ月以上経ってしまったんですね・・・。
久しぶりすぎてFC2のログインパスワードをすっかり忘れてました(笑)

何回かこちらのブログでも書いて来ましたが、先月いい物件に巡り合うことが出来まして、
新たに倉庫を借りることになりました。

中はこんな感じです。
009_201407081526257a2.jpg

ありがたいことに、もともと棚が設置されていたので、ポンポンと置いてみました。
この写真、契約後3日経って撮ったものですが、結構埋まってしまいましたね。

真ん中あたりのスペースに棚を設置して、棚の下段、上段をうまく使えれば、
あと3万冊位はいけるんじゃあないかと思っています。

いくら箱に入っているとはいえ、本を置くのに直置きはちょっと心配ですので、
プラスチック製の台でも買ってきましょうか?なんてスタッフと話しているところです。

今までは居住用のアパートを倉庫として借りていたため、本格的な倉庫は未経験で、
そこら辺のノウハウが知りたいところ。商品の中にそんな内容の本無いかどうか、探してみます。

今年も早いものであと半分、下半期も頑張ります!

お問い合わせの際は「迷惑メールフォルダ」に振り分けられないよう設定をお願いいたします/仙台白百合女子大学テキスト「新・社会福祉士養成講座」の買い取り

こんにちは、仙台ファーストブックス店長のタケトです。

先日ギックリ肩?とでもいうのでしょうか、変な姿勢で書庫から本をとっていたところ、
猛烈に肩甲骨の内側が痛み出してしまい、ひいひいいいながらの更新です。

書庫の通路まで本を入れたコンテナボックスで埋まっているため、
ねじった格好でコンテナを上げ下ろししたのがいけなかったのでしょう。

さて、今日も最近の買取からご紹介させていただきます。

若林区のお客様より、メールにて2回お問い合わせいただき、その都度お返事差し上げていたのですが、
どうやら迷惑メールフォルダに振り分けられていたようで、最終的にお電話で買取の申し込みをいただきました。
お手数おかけしてしまい、申し訳ありません。

当店からのメールはどうやら結構な確率で迷惑メールとして振り分けられてしまうようで、
文面やタイトルを変更するなど、何か対策を講じなければなりません・・・。

そんなわけでお客様宅におうかがいし、買い取りさせていただいたのがこちら。
002 - コピー

この「新・社会福祉士養成講座」シリーズは頻繁に改訂版が出てしまうのですが、やはり半分ほどは新しい版が出版済みでした。また、しっかり勉強されていたようで、半分ほどの本には線引きが見受けられました。

30冊ほど査定させていただいたうち、お値段をお付けすることができたものが20冊ほどで、3,800円で買取させていただきました。

お話をおうかがいすると、昔ながらの古書店さんでは出張買取に来てくれるところはあまりないし、ブックオフさんでは書き込みがある本は買い取ってくれないとの理由で、当店にご依頼してくださったとのこと。ありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間中の買取はまだまだ空きがあります。帰省中のお部屋のお片づけ、お引越し後の荷物整理などでお売りいただける本・DVD・ゲームなどございましたら、ぜひ一度当店にお問い合わせ下さいませ。